薬膳マイスターには独学ではなれない、その理由とは
薬膳マイスターの資格は、一般社団法人和漢薬膳食医学会が認定した通信講座(薬膳マイスター養成講座)を修了することが取得の条件になっています。
通信講座を使わずに独力で勉強するという意味での独学では薬膳マイスターにはなれません。
薬膳マイスターは独学不可能
薬膳マイスターは、一般社団法人和漢薬膳食医学会が認定する資格です。
薬膳マイスターの資格は、一般社団法人和漢薬膳食医学会が認定した通信講座(薬膳マイスター養成講座)を修了し、試験に合格すれば取得することができます。
逆にいうと、この通信講座を修了しなければ薬膳マイスターにはなれません。
通信講座を使わずに独力で勉強するという意味での独学では薬膳マイスターにはなれないのです。
薬膳マイスター養成講座の強み
ただ、薬膳マイスター養成講座には薬膳マイスターを目指すために必要なものがそろっています。
テキストなどの教材は薬膳マイスターに的を絞ったもので、必要不可欠な知識を選びぬいて作成してあります。
一般社団法人和漢薬膳食医学会の監修により、薬膳マイスターに求められる必要かつ十分な情報が込められているので、最低限の努力で必要な知識を習得することが可能です。
また、講義DVDがついていて、あたかも家庭教師と一緒に勉強しているかのように勉強を進められます。
この講義DVDには和漢薬膳食医学会理事長である板倉啓子先生が出演しています。
テキストやDVDを使って自宅にいながら直に習っているかのようなハイレベルの講義を受けられるのです。
独学とは違ってモチベーションが下がることもありません。
講座修了試験に合格すれば、早い方ならおよそ2ヵ月で修了できます。
さらに、標準の学習期間は4か月となっていますが、受講期間を継続することもできるので、空いた時間を利用して、自分のスピードで勉強することができます。
薬膳マイスター養成講座のマイナス面
最低限の努力で必要な知識を修得できる、モチベーションを持続できる、自分のスピードで勉強できるなど、プラス面がたくさんあるのが薬膳マイスター養成講座なのですが、マイナス面もあります。
それは、ある程度お金が必要なことです。
受講料は税込み38,700円です。
薬膳マイスター養成講座は今のところこれだけしかなく、この通信講座を修了しなければ薬膳マイスターにはなることはできません。
ただ、受講料は教材到着後の分割払いが可能で、例えば12回分割なら月々の支払いは3,400円(初回のみ3,854円)となっています。
1日当たりなら110円ほどです。
ちなみに教材到着後8日以内であれば、キャンセルすることができます。
1日110円をもったいないと感じるどうかは人によって違います。
でも、ジュース代くらいをご自身やご家族の健康に支払ってもいいのではないでしょうか。
薬膳マイスター養成講座について
標準期間 4ヶ月(早い方なら約2ヵ月で資格取得が可能)
受講金額 38,700円(税込・送料込)
分割払いだと、
- 12回分割で月々3,400円(初回のみ3,854円)、1日当たり110円ほど
- 15回分割だと月々2,700円(初回のみ4,092円)、1日当たり90円ほど
しかも受講料は教材が届いてからの後払いです。
- 教材到着後でも返品OK
- 教材到着後8日以内であれば、キャンセルすることができます。
自分一人で勉強するという意味での独学では薬膳マイスターにはなれません。薬膳マイスターの資格は、一般社団法人和漢薬膳食医学会が認定した通信講座(薬膳マイスター養成講座)を修了することが必要だからです。修了認定試験を含めて、早い方なら約2ヵ月で資格取得できます。